「クノール®カップスープ牛乳でつくる」に関するQ&A

このQ&Aの対象商品

    「クノール®カップスープ牛乳でつくる」に関するQ&A一覧

    質問
    回答

    「クノール カップスープ」<牛乳でつくる コーンポタージュ>、「クノール カップスープ」<牛乳でつくる じゃがいものポタージュ>は通年で販売しています。「クノール カップスープ」<牛乳でつくる えだ豆のポタージュ>は春夏季節限定商品です。

    質問
    回答

    牛乳の代わりに冷たい無脂肪乳、低脂肪乳、豆乳でもお作り頂けます。

    質問
    回答

    水やお湯、温かい牛乳でつくるとおいしくできません。

    ×水で作るとコクがなくおいしくできません。

    ×お湯・温かい牛乳で作るととろみが出すぎて、ぽてっとなりおいしく出来ません。

    質問
    回答

    カラギナンは、スープにとろみをつけるために使用しており、海藻から作られています。

    質問
    回答

    「クノール® カップスープ牛乳でつくる」えだ豆のポータジュに使用しているオニオン原料の一部が茶色の粒の様に見える場合がございます。お召し上がりいただいても問題ございません。

    質問
    回答

    クノールの歴史は、1838年にドイツ人企業家のカール・ハインリッヒ・クノールが、ドイツ南西部のハイルブロンで食品会社を開いたことにはじまりました。


    ■ホームページ「クノールのヒストリー」について はこちら

    質問
    回答
    酵母エキスの酵母とは、みそ、しょうゆ、ビール、清酒、ワイン、パンなどの製造に使われる微生物で、使用目的によって「ビール酵母」「パン酵母」「清酒酵母」などと呼ばれることもあります。この酵母を分解、抽出することにより得られたアミノ酸やペプチドが主成分の調味料が、酵母エキスです。
    当社では、味や風味を良くするために「ビール酵母」、「パン酵母」のような食品由来の一般的な酵母を使用しております。
    質問
    回答

    デキストリンは、とうもろこしやさつまいもなどのでん粉から作られます。
    顆粒やスープを溶けやすくし、使いやすくするために使用しています。

    質問
    回答
    未開封でしたら、常温で保存してください。
    小袋は吸湿する事により、香り、風味の劣化と、光があたることによる油脂分の酸化が起こります。1回で使いきりの商品ですが、万一お使い残しの場合は、内袋を折り曲げるなどしてできるだけ湿気を避けて保存し、できるだけ早めにお使いください。
    質問
    回答

    「クノール® カップスープ牛乳でつくる」はコーンポタージュじゃがいものポタージュ栗かぼちゃのポタージュえだ豆のポタージュがあります。※えだ豆のポタージュは春夏季節限定商品です。
    詳しくはこちらをご参照ください。

    お電話でのお問い合わせ
    (家庭用商品)

    お手紙でのお問い合わせ

    味の素株式会社は、お客様から寄せられた貴重なご意見・ご質問をより良い商品の提供に生かしてまいりたいと考えています。お気軽にお問い合わせください。

    〒104-0061
    東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル

    味の素株式会社お客様相談センター

    受付時間
    平日 9:30~13:00、14:00~16:30

    (土・日・祝日・創立記念日・夏期休暇・年末年始を除く)

    お問合せの内容を正確に把握するため、通話内容は録音させていただいております。録音情報はお問合せ対応および品質向上の教育のために使用いたします。お客様の個人情報はお問い合わせ対応のために使用するとともに、個人を特定しない形で企業活動に活用させていただくことがございます。

    番号通知でのお電話をお願いしております。

    非通知でのお電話をご希望の場合は、下記にお掛け下さいますようお願い申し上げます。
    ■0570-050-544 ナビダイヤル(通話料有料)

    お問い合わせ内容によっては味の素グループ会社からご返答させていただきます。
    その際、お客様の個人情報を当該グループ会社と共同利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。当該共同利用その他の個人情報の取扱いに関しましては、当社プライバシーポリシーをご覧ください。