「パルスイート®カロリーゼロ(液体タイプ)」に関するQ&A

このQ&Aの対象商品

    「パルスイート®カロリーゼロ(液体タイプ)」に関するQ&A一覧

    質問
    回答

    極端な糖質抜きでなく、おいしく楽しく適性糖質を取ることを推奨することを「ロカボ®」としています。ロカボ®商品を安心してご購入いただけるよう、商品パッケージに「ロカボ®マーク」を表示しています。
    詳しくはこちら

    質問
    回答

    「パルスイート®」シリーズはこちらをご参照ください。

    質問
    回答

    ■糖類と糖質の違い

    糖類...「糖質」の中の「単糖類(ブドウ糖など)・二糖類(砂糖など)」のみの総称です。
       「パルスイート®」(顆粒)、「パルスイート®カロリーゼロ」には、含まれていません。
    糖質...炭水化物から食物繊維を除いたものの総称です。
        健康増進法の「栄養表示基準」によると、総重量の中で水分の他にたんぱく質や脂質、
        ミネラル、食物繊維のいずれにも分類されないもになります。
        「パルスイート®」(顆粒)、「パルスイート®カロリーゼロ」で使用している還元麦芽糖水飴や
        エリスリトールは糖質に分類されますが、これらは糖アルコールなので、砂糖と
        比較すると血糖値の上昇に影響を与えづらいのが特徴です。

    ■「炭水化物」、「糖質」、「糖類」の関係

    糖質.jpgのサムネイル画像

    質問
    回答

    砂糖の特性である梅のエキスを抽出する力が弱いため梅酒を作る際の砂糖(氷砂糖)をすべて「パルスイート®カロリーゼロ」に代えて作る方法は、おすすめしておりません。ただし、砂糖(氷砂糖)の量の一部を「パルスイート®カロリーゼロ」に置き換えて、砂糖を併用してお作りいただくことができます。お作りいただく場合は、梅のエキスの抽出と長期保管や熟成のためにはアルコール度数が35度以上のお酒(ホワイトリカー)の使用をおすすめします。

    「パルスイート®カロリーゼロ」と砂糖(氷砂糖)を併用するレシピ


    ◆材料◆

     ・青梅...1kg
     ・ホワイトリカー(35度)...1.8L
     ・氷砂糖...300g
     ・「パルスイート®カロリーゼロ」(顆粒タイプ)...70g あるいは、「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)...140g

    ◆作り方◆

     1.青梅は丁寧に水洗いし、ザルにあけ、十分に水気を拭いた後、ヘタを取ります。
     2.保存容器に1の青梅と「パルスイート®カロリーゼロ」、氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを静かに注ぎ密封します。
     3.2~3カ月、冷暗所で保存します。1日1回保存容器を揺り動かして糖分が均等に混ざるようにします。

    ◆ポイント◆
    ・梅は2~3カ月程度で引き上げましょう。
    ・「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)は、水分が含まれているため、液体のアルコール度数が下がり、殺菌力が弱まります。
    「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)で作る場合は、漬けた後、2~3ヶ月でお飲みいただくことをおすすめします。

    質問
    回答

    砂糖の使用量に対して、1/3のかさ、重量の場合は2/3を目安にお使い下さい。

    煮物などの加熱料理冷たい飲み物まで幅広くお使いいただけます。
    なお、下記の料理については、注意点をご確認ください。

    卵料理
    砂糖のかさの2/3(重さでは1.3倍)を目安にお使いください。
    <圧力鍋を使用する料理>
    甘さが減少することがあるため、砂糖のかさの2/3(重さでは1.3倍)を目安にお使いください。
    <黒豆など豆料理、焼き菓子、ジャム
    水分が多いためうまく仕上がらない場合がございます。「パルスイート®」、「パルスイート® カロリーゼロ」(顆粒)をおすすめします。

    「パルスイート®」を使用した黒豆レシピは、こちら

    「パルスイート®」を使った焼き菓子レシピは、こちら

    「パルスイート®」を使った食べジャムレシピは、こちら

    質問
    回答

    「パルスイート®」シリーズの砂糖と比較しての使用量の目安は、こちら
    また、「パルスイート®」シリーズの小さじ1杯あたりの量についてはこちら。
    ■「パルスイート®」シリーズを使用したレシピを多数ご紹介しています。
     「パルスイート®」シリーズ ピックアップレシピはこちら。 

    質問
    回答

    甘味料の一種で、アミノ酸であるアスパラギン酸とフェニルアラニンから作られています。"砂糖に近い甘さ"で、砂糖よりも甘味が強いので、ごく少量の使用で甘みが出せるのが特長で、より砂糖に近いおいしさにするため、使用しています。


    アスパルテームは、1983年8月に厚生労働省(当時、厚生省)が食品添加物*として安全性を評価し、日本で使用が認可されています。また、アメリカ、カナダ、イギリスをはじめ、世界125カ国以上でその安全性と有用性が認められ、現在、世界で6,000種類以上の製品に使用されています。


    ■ホームページ「パルスイート®」シリーズに使われている甘味料 「アスパルテーム」ってどんなもの? 

    質問
    回答

    「パルスイート®」シリーズの一部製品は、血糖値にほとんど影響を与えないものがあります。

    血糖値が上がる要因は、飲食などにより摂取された糖質や糖類により、血液中のブドウ糖の濃度が上がることによるものです。「パルスイート®」(顆粒)、「パルスイート カロリーゼロ®」(※)シリーズの製品は、糖類を含まない、あるいは、原材料に体内に吸収されにくい糖質のみを使用しているため、血糖値にほとんど影響を与えません。

    そのため、糖類の摂取量をコントロールしている方に、砂糖の代わりの甘味づけとして使用することをお勧めしています。

     (※)対象製品:
      「パルスイート®」(顆粒)120g袋、スティック60本入袋
      「パルスイート®カロリーゼロ」70g袋、140g袋、スティック30本入袋
      「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)200gボトル、350gボトル、ポーション15個入袋

    質問
    回答

    甘味料の一種で、お酢の成分である酢酸由来の原料から作られています。
    加熱に強く調理に使いやすい点と、砂糖よりも甘味が強いので、ごく少量の使用で甘みが出せるのが特長です。
    「パルスイート®」シリーズでは、より砂糖に近いおいしさや様々なメニューにお使いいただけるおいしさにするために使用しています。
    アセスルファムKは、厚生労働省が食品添加物として安全性を評価し、使用が認可されています。

    ■詳しくは、「パルスイート®」シリーズに使われている甘味料-アセスルファムK

    質問
    回答

    「パルスイート®」シリーズに使用している甘味料は、厚生労働省が食品添加物として安全性を評価し、使用が認可されています。安心してご使用ください。

    ■詳しくはこちら
    「パルスイート®」、「パルスイート®カロリーゼロ」ってどういう商品?

    質問
    回答

    カロリーゼロの糖アルコールであるエリスリトールを主原料とし、栄養表示基準で『ゼロ』の表示が認められている100g当たり5kcal未満になっているためです。当社分析値で100g当りのカロリーは、2kcalです。

    質問
    回答

    「パルスイート®カロリーゼロ」(顆粒タイプ)(液体タイプ)は、砂糖を使用する代わりに毎日お召し上がりいただくことができます。「パルスイート®カロリーゼロ」に使用している甘味料には、以下のADI(※)が設定されています。
    (アスパルテーム 40mg/kg/日、アセスルファムK 15mg/kg/日、スクラロース 15mg/kg/日)
    この量を商品に換算すると、以下の量に相当します。(体重50kgの方の場合)
    「パルスイート®カロリーゼロ」(顆粒タイプ)では、約260g/日
    「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)では、約280g/日
    これらを砂糖に換算すると、顆粒タイプでは約780g/日、液体タイプでは約420g/日に相当しますが、通常摂取することが考えにくい量ですので、安心してお使いいただけます。
    (日本の1人当たり砂糖消費量は、約44g/日です。)
    ※ 一日摂取許容量(ADI:Acceptable Daily Intake)

    質問
    回答

    エリスリトールは、果実やきのこ類などや、しょうゆ・味噌などの発酵食品に幅広く存在します。
    でんぷんからできた糖アルコールで、特有の清涼感を有しています。厚生労働省により、糖質では唯一「カロリーゼロ」であると認められており、日本では食品として使用が許可されており、既に多くの食品に使用されています。
    「パルスイート®」シリーズ商品の原材料に使用しているエリスリトールは、とうもろこしを原料としています。

    ■ホームページ「パルスイート®」シリーズに使われている甘味料 こちら

    質問
    回答

    アドバンテームとは甘味料の一種で、アスパルテームから作られた新しい甘味料です。特長は"砂糖によく似た甘さ"で、「パルスイート®」シリーズでは、より砂糖に近いおいしさや様々なメニューにお使いいただけるおいしさにするために、使用しています。
    アドバンテームは、厚生労働省が食品添加物として安全性を評価し、使用が認可されています。複数国でも安全性が確認され、使用が認可されています。

    ■詳しくは、「パルスイート®」シリーズに使われているその他の甘味料-アドバンテーム

    質問
    回答

    甘味料の一種で、砂糖を原料として作られています。特長は"加熱に強く、調理に使いやすい"点で、「パルスイート」シリーズでは、より砂糖に近いおいしさやどんなメニューにも使っていただけるようなおいしさにするため、使用しています。
    スクラロースは、厚生労働省が食品添加物として安全性を評価し、使用が認可されています。国際機関でも安全性が確認され、世界80カ国以上の国や地域で認可・使用されています。

    ■詳しくは、 「パルスイート®」」シリーズに使われているその他の甘味料-スクラロース

    質問
    回答

    開封後はカビがはえることがありますので、必ず冷蔵庫で保管のうえ、

    3ヶ月を目安になるべく早くお使いください。

    使用後は速やかにキャップを閉めてください。

    ●キャップなどに白い粉が付くことがありますが、原料が結晶状になったものですので品質に問題ありません。

    質問
    回答

    未開封での泡立ちは振動によるものですので、中身の品質に問題はありませんのでお使いいただけます。
    振動などにより「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)に泡が立ち、水などのサラサラの液体に比べて粘度が高いので泡が消えにくいため残っているものと思われます。これは粘度の高いハチミツや(食品ではありませんが)液体糊などにも見られる一般的な現象です。また、「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)の原材料の「キサンタンガム」が泡を抱きこみやすい性質をもっておりますので一度できた泡の形は保たれやすくなってしまいます。

    質問
    回答

    お使いいただけます。


    アスパルテームはたんぱく質の成分であるアミノ酸からできており、通常の食品と同じように消化・吸収・代謝されるため、体への影響はありません。その他の甘味料についても、妊婦やお子さんの使用について、安全性が確認されています。


    ※「フェニルケトン尿症」の方へ
    フェニルケトン尿症は、母乳を含めすべての食品に含まれるフェニルアラニンの摂取量を成長に必要な量にコントロールする必要があります。甘味料として摂取する場合のアスパルテームからのフェニルアラニンは、通常の食事由来の量に比べてごくわずかではありますが、フェニルアラニンを含んでいますので、その旨を患者様とそのご家族の方々にお知らせすることが重要であると考えます。従って食品表示法の規定に基づいて、フェニルアラニンを含む旨を商品に表示しています。

    お電話でのお問い合わせ
    (家庭用商品)

    お手紙でのお問い合わせ

    味の素株式会社は、お客様から寄せられた貴重なご意見・ご質問をより良い商品の提供に生かしてまいりたいと考えています。お気軽にお問い合わせください。

    〒104-0061
    東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル

    味の素株式会社お客様相談センター

    受付時間
    平日 9:30~13:00、14:00~16:30

    (土・日・祝日・創立記念日・夏期休暇・年末年始を除く)

    お問合せの内容を正確に把握するため、通話内容は録音させていただいております。録音情報はお問合せ対応および品質向上の教育のために使用いたします。お客様の個人情報はお問い合わせ対応のために使用するとともに、個人を特定しない形で企業活動に活用させていただくことがございます。

    番号通知でのお電話をお願いしております。

    非通知でのお電話をご希望の場合は、下記にお掛け下さいますようお願い申し上げます。
    ■0570-050-544 ナビダイヤル(通話料有料)

    お問い合わせ内容によっては味の素グループ会社からご返答させていただきます。
    その際、お客様の個人情報を当該グループ会社と共同利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。当該共同利用その他の個人情報の取扱いに関しましては、当社プライバシーポリシーをご覧ください。