「味の素KK 干し貝柱スープ」に関するご質問

保存方法

「味の素KK干し貝柱スープ」の保存方法を教えてください。

未開封であれば、直射日光をさけ、常温で保存してください。また、湿気にはご注意ください。
開封後は、湿気の少ないところに保存し、早めにお使いください。


袋品種
開け口を3折にして、湿気が入らないようにしてください。

瓶品種
瓶の蓋をしっかり閉めて、湿気の少ないところに保存し、お早めにお使いください。
※ただし、夏場など室温が高くなる場合は、冷蔵庫への保管をお勧めします。
※冷蔵庫からだして時間を置くと、空気中の水分を吸収し、湿気やすくなりますので、すぐに冷蔵庫に戻してください。


■ホームページ 適切な「保存方法」はこちら

その他のよくいただくご質問

「味の素KK 干し貝柱スープ」に関連するQ&A

原材料・製造方法

「味の素KK干し貝柱スープ」のアレルギー物質の「乳成分」は、どの原材料に由来しますか。

「味の素KK干し貝柱スープ」のアレルギー物質の「乳成分」は、原材料のうち「乳糖」に由来するものです。
■「味の素KK干し貝柱スープ」の他のアレルギー物質や原材料情報についてはこちら
■アレルギー物質の「乳成分」が、原材料の「乳糖」に由来する商品の一覧はこちら

使用方法

「味の素KK干し貝柱スープ」の使い方と使用量の目安を教えてください。

【2人分の使用量の目安】
・スープ(お湯 300ml) ...小さじ2杯
・チャーハン ...小さじ2杯
・焼きそば ...小さじ2杯
(小さじは1杯分2.5gです。)

保存方法

「味の素KK干し貝柱スープ」の保存方法を教えてください。

未開封であれば、直射日光をさけ、常温で保存してください。また、湿気にはご注意ください。
開封後は、湿気の少ないところに保存し、早めにお使いください。


袋品種
開け口を3折にして、湿気が入らないようにしてください。

瓶品種
瓶の蓋をしっかり閉めて、湿気の少ないところに保存し、お早めにお使いください。
※ただし、夏場など室温が高くなる場合は、冷蔵庫への保管をお勧めします。
※冷蔵庫からだして時間を置くと、空気中の水分を吸収し、湿気やすくなりますので、すぐに冷蔵庫に戻してください。


■ホームページ 適切な「保存方法」はこちら

商品の特長

「味の素KK干し貝柱スープ」の55g瓶はなぜ振り出しキャップではないのですか。

「味の素KK 干し貝柱スープ」は、湿気やすいため振り出しキャップにすると調理中の湯気で固まってしまう恐れがあります。なるべく湿気を避けるために、小さじですくっていただくスクリューキャップにしています。

お電話

受付時間
平日 9:30~13:00、14:00~16:30

(土・日・祝日・創立記念日〈6月第3金曜日〉・夏期休暇・年末年始を除く)

お問い合わせの内容を正確に把握するため、通話内容は録音させていただいております。録音情報はお問い合わせ対応および応対品質向上の教育のために使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。

番号通知でのお電話をお願いしております。

非通知でのお電話をご希望の場合は、下記にお掛け下さいますようお願い申し上げます。
■0570-050-544 ナビダイヤル(通話料有料)

お問い合わせ内容によっては味の素グループ会社からご返答させていただきます。
その際、お客様の個人情報を当該グループ会社と共同利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。当該共同利用その他の個人情報の取扱いに関しましては、当社プライバシーポリシーをご覧ください。

お手紙

〒104-0061 
東京都中央区銀座7-14-13
日土地銀座ビル
味の素株式会社 お客様相談センター