「ピュアセレクト® サラリア®」に関するご質問

栄養成分

「ピュアセレクト® サラリア®」を食べると、どのくらいコレステロールが下がるのですか。

コレステロールが高めの人(総コレステロール220mg/dl以上)が「ピュアセレクト® サラリア®」を1日15g(大さじ1杯分)摂取した結果、悪玉(LDL)コレステロールが摂取開始後1ヶ月で、約9%低下しました。なお、食べ始めてから2週間後に総コレステロールが有意に低下することが確認されています。
(ただし効果には個人差があります。)

その他のよくいただくご質問

このQ&Aの対象商品

    「ピュアセレクト® サラリア®」に関するQ&A一覧

    質問
    回答

    「ピュアセレクト® サラリア®」の上手な食生活への取り入れ方はレシピ大百科に様々なアレンジメニューを掲載しておりますので、ぜひご参考ください。

    ■レシピ大百科「ピュアセレクトサラリア」を使ったレシピはこちら

    質問
    回答

    「ピュアセレクト® サラリア®」は、いつものマヨネーズとかわらないおいしさで、コレステロールを下げるのが特長のマヨネーズタイプです。消費者庁より特定保健用食品として許可されています。

    卵は、とれて3日以内の国産新鮮たまご「ピュアセレクトエッグ」だけを使用しています。
    油は、良質な菜の花油とコーン油だけを選んで使用しています。
    酢は、熟成した醸造酢・モルト酢・玄米酢をブレンドして使用しています。

    ■「ピュアセレクト® サラリア®」のブランドサイトについてはこちら

    ■「ピュアセレクト®」シリーズの各商品の特長についてはこちらをご参照ください。

    質問
    回答

    「ピュアセレクト® サラリア®」には熟成した醸造酢・モルト酢・玄米酢をブレンドして使用しています。

    質問
    回答

    「ピュアセレクト® サラリア®」には全卵を使用しています。全卵を使用しているため、焼き目がきれいにつき、トーストなどの焼きメニューに適しています。

    質問
    回答

    食事でとったコレステロールは、「ミセル(コレステロールや脂肪を体内に運ぶ粒子)」に入り込んで体内に吸収されます。「ピュアセレクト®サラリア®」には、その吸収を妨げる「植物ステロールエステル」が含まれていて、コレステロールの代わりにミセルに入り込みます。
    行き場がなくなったコレステロールは、まるで〈イス取りゲーム〉に負けたかのように体外に排出されるため、コレステロールの吸収量は減少するというわけです。「植物ステロールエステル」は、穀類、野菜などに含まれている微量成分で、コレステロールの体内への吸収を抑制します。


    なお、悪玉(LDL)コレステロールは肝臓で作られます。植物ステロールエステルが小腸からのコレステロール吸収量を減らすことによって、肝臓中のコレステロールが減ります。その結果、悪玉(LDL)コレステロールが減少するという仕組みになっております。


    「ピュアセレクト®サラリア®」コレステロールを下げる仕組み
    質問
    回答

    「ピュアセレクト® サラリア®」は食事の際に一緒にお召上がりいただくことをお勧めします。

    当社の臨床試験では、「毎日」、「15g」ずつ摂取した場合において、コレステロール低下効果を確認しております。
    これらを厳密に守らなければ全く効果がないということではありませんが、コレステロールが高くなるということは個人の生活習慣に起因している場合が多いので、毎日の生活に気をつけて、継続的に適量を摂取することをおすすめいたします。

    質問
    回答
    「ピュアセレクト® サラリア®」は、「ピュアセレクト® マヨネーズ」同様、焼きメニューや加熱メニューにご使用いただけます。
    なお、加熱してもコレステロールを下げる効果は変わりません。
    質問
    回答
    「ピュアセレクト® サラリア®」の原材料に含まれる「植物ステロールエステル」とは、穀類や野菜などに含まれる微量成分で、コレステロールの体内への吸収を抑制します。「植物ステロールエステル」の働きにより、食事のコレステロールの吸収を抑え、血中コレステロールを下げます。
    質問
    回答
    コレステロールが高めの人(総コレステロール220mg/dl以上)が「ピュアセレクト® サラリア®」を1日15g(大さじ1杯分)摂取した結果、悪玉(LDL)コレステロールが摂取開始後1ヶ月で、約9%低下しました。なお、食べ始めてから2週間後に総コレステロールが有意に低下することが確認されています。
    (ただし効果には個人差があります。)
    質問
    回答
    人間ドック検診による健康管理、健康増進の啓発普及に努め、人間ドック検診機関の経営・管理・運営に関する研究を行ない、人間ドック検診事業者の相互の連携を図ることにより、社会に貢献することを目的とする特定非営利活動法人です。
    質問
    回答

    特定保健用食品とは、健康増進法の認可または承認を受けて、食生活において特定の保健の目的で摂取する者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする食品をいいます。国において個別に生理的機能や特定の保健機能を示す有効性や安全性等に関する審査を受け、許可が得られてはじめて表示ができます。
    ■ホームページ お客様相談センター 規格マークについてはこちら

    質問
    回答
    薬の種類によって服用法や効果が異なりますので、あらかじめかかりつけの医師へご相談の上、ご使用いただくことをおすすめいたします。
    質問
    回答
    「ピュアセレクト®サラリア®」は、コレステロールが正常値の方のコレステロール値には影響を与えず、高めの方のみ効果があることを確認していますので、安心してお召し上がり下さい。
    質問
    回答

    コレステロールが高い場合も、「ピュアセレクト® サラリア®」をお召し上がりいただけます。

    「ピュアセレクト® サラリア®」は、卵を使用していますが、「ピュアセレクト® サラリア®」に含まれる植物ステロールエステルの働きで、「ピュアセレクト® サラリア®」に含まれているコレステロール以上に、コレステロールを低下させる効果があることが認められています。
    元来、通常1日に食事から摂取されるコレステロール総摂取量(約300〜400mg/日)のうち、マヨネーズが占める摂取量は、1/10〜1/20とごくわずかです。(マヨネーズ15g/日摂取の場合)