「Cook Do®(中華合わせ調味料)」に関するご質問

保存方法

「Cook Do®」(中華合わせ調味料)の保存方法を教えてください。

「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は未開封であれば常温で保存してください。

使いきりの商品ですので、一度開封したものの保存はお控えください。
やむをえず残ってしまった場合には密封容器に移し替え、冷蔵庫に保存し、開封してから丸1日中にお使いください。

このQ&Aの対象商品

    「Cook Do®(中華合わせ調味料)」に関するQ&A一覧

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)あらびき肉入り麻婆茄子用に入れるピーマンとにんじんの目安は
    ■ピーマン:約20~30g程度(目安:中1個程度)を縦6~8等分に切る
    ■にんじん:約30g程度(目安:約1/6本程度)を厚さ1mm程度の短冊切り

    お好みで追加するお野菜は量を多く入れてしまうと、全体の味わいが薄くなってしまう可能性があります。美味しくお召し上がりいただくためには、少量のご追加がおすすめです。
    いずれも、なすを炒める際に追加し、火が通るまで炒めてください。

    質問
    回答

    ソースは加熱済みのため、そのままお召し上がりいただくことは可能ではありますが、パッケージ記載の通り、調理いただきたい商品です。

    野菜などの材料を加えてちょうど良いお味となるよう設計されておりますのでそのままではお味が濃く、また温度によっては原材料の一部が固まっている場合もございます。

    質問
    回答

    「Cook Do®」は低い温度で保管されると、袋の中で固まることがあります。原料に含まれるでん粉が固まるためです。
    加熱することで固まりは溶けて、ちょうど良いとろみになります。品質には問題ありませんので、ご安心してお召し上がりください。

    質問
    回答

    「Cook Do®」はご家庭でシェフの味が楽しめる中華調味料シリーズです。

    「麻婆茄子用」「麻婆豆腐用」「青椒肉絲用」「棒棒鶏用」「酢豚用」「回鍋肉用」「八宝菜用」「干焼蝦仁用」など、様々な品種があります。

    詳しくはこちら

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)の白菜のクリーム煮用は調理を行い、加熱が進むと白い粒が浮いてくることがあります。これはクリームの乳成分に含まれるたんぱく質が脂質などを包み込み粒状に固まったものです。

    品質には問題ありませんので、ご安心してお召し上がり頂けます。

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)白菜クリ-ム煮には加熱されたチーズを使用しています。

    ■「Cook Do®」(中華合わせ調味料)白菜クリ-ム煮の他の原材料情報についてはこちら

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は、本格的な中華合わせ調味料、香辛料等を厳選し、絶妙な配合をしているので、身近な素材をそろえるだけで本格的な中華料理が家庭で楽しめます。

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は、製造工程でソースを充填したパウチを加圧加熱殺菌した後 水で冷却しています。パウチの白い粉は、この冷却水が蒸発した後に残った、水に含まれるカルシウムなどのミネラル分です。品質には影響はありませんのでご安心してご使用ください。

    質問
    回答

    Cook Do®2人前のご用意をしている商品は「麻婆茄子」「四川式麻婆豆腐」「青椒肉絲」「回鍋肉用」「干焼蝦仁用」「棒棒鶏用」*です。

    1箱に2人前×2回分がはいっています。

    くわしくはこちら

    質問
    回答

    ホームページ「レシピ大百科」で「Cook Do®」(中華合わせ調味料)のアレンジレシピをご紹介しています。
    お手元の品種名を入れて検索してください。

    ■「レシピ大百科」はこちら

    また、2人前をご用意している品種もございますので、宜しければご利用ください。 2人前の品種はこちらをご参照ください。

    ※「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は使いきりの商品ですので、一度開封したものの保存はお控えください。 やむをえず残ってしまった場合には密封容器に移し替え、冷蔵庫に保存し、開封してから丸1日中にお使いください。
    質問
    回答
    「Cook Do®」などのレトルト食品は、その容器の密封強度、耐圧強度が規格で決められており、飛行機の高度の減圧には十分耐えられます。
    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は未開封であれば常温で保存してください。

    使いきりの商品ですので、一度開封したものの保存はお控えください。
    やむをえず残ってしまった場合には密封容器に移し替え、冷蔵庫に保存し、開封してから丸1日中にお使いください。

    質問
    回答

    「Cook Do®」(中華合わせ調味料)は厳選した各種の具材・調味料を合わせ、充填・密封し、殺菌・冷却工程を経て作られます。

    なお、神奈川県川崎市にある川崎工場では、製造工場を見学いただくことができます。
    詳しくはこちら