「パルスイート®」(カロリー90%カット)を使って梅酒はつくれますか?|お客様相談センター|味の素株式会社

商品に関するご質問

パルスイート®カロリーゼロ(液体タイプ)

甘味料

パルスイート®カロリーゼロ(液体タイプ)

ブランドサイト

おすすめレシピ

「パルスイート®」(カロリー90%カット)を使って梅酒はつくれますか?

砂糖の特性である梅のエキスを抽出する力が弱いため梅酒を作る際の砂糖(氷砂糖)をすべて「パルスイート®」(カロリー90%)に代えて作る方法は、おすすめしておりません。ただし、砂糖(氷砂糖)の量の一部を「パルスイート®」(カロリー90%カット)に置き換えて、砂糖と併用してお作りいただくことができます。

「パルスイート®」(カロリー90%カット)と砂糖(氷砂糖)を併用するレシピは、ホームページでご紹介しています。
なお、梅のエキスの抽出と長期保管や熟成のために、アルコール度数が35度以上のお酒(ホワイトリカー)の使用をおすすめします。
■ホームページ 「パルスイート®」で作る梅酒レシピはこちら

関連するQ&A

「パルスイート®」(カロリー90%カット)を使って梅酒はつくれますか?

砂糖の特性である梅のエキスを抽出する力が弱いため梅酒を作る際の砂糖(氷砂糖)をすべて「パルスイート®」(カロリー90%)に代えて作る方法は、おすすめしておりません。ただし、砂糖(氷砂糖)の量の一部を「パルスイート®」(カロリー90%カット)に置き換えて、砂糖と併用してお作りいただくことができます。

「パルスイート®」(カロリー90%カット)と砂糖(氷砂糖)を併用するレシピは、ホームページでご紹介しています。
なお、梅のエキスの抽出と長期保管や熟成のために、アルコール度数が35度以上のお酒(ホワイトリカー)の使用をおすすめします。
■ホームページ 「パルスイート®」で作る梅酒レシピはこちら

「パルスイート®カロリーゼロ」を毎日摂取し続けても大丈夫ですか?
使用量の制限はありますか?

「パルスイート®カロリーゼロ」(顆粒タイプ)(液体タイプ)は、砂糖を使用する代わりに毎日お召し上がりいただくことができます。「パルスイート®カロリーゼロ」に使用している甘味料には、以下のADI(※)が設定されています。
(アスパルテーム 40mg/kg/日、アセスルファムK 15mg/kg/日、スクラロース 15mg/kg/日)

この量を商品に換算すると、以下の量に相当します。(体重50kgの方の場合)
「パルスイート®カロリーゼロ」(顆粒タイプ)では、約260g/日
「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)では、約280g/日

これらを砂糖に換算すると、顆粒タイプでは約780g/日、液体タイプでは約420g/日に相当しますが、通常摂取することが考えにくい量ですので、安心してお使いいただけます。
(日本の1人当たり砂糖消費量は、約44g/日です。)

※ 一日摂取許容量(ADI:Acceptable Daily Intake)

アドバンテームとは何ですか。

アドバンテームはアスパルテームから作られた新しい甘味料です。砂糖に近い甘みを持つため、食品や飲料との相性が良いのが特長です。同じ量の砂糖と比べ約30,000倍の甘味度を持っています。

スクラロースとは何ですか。

スクラロースは砂糖を原料として作られた甘味料です。
同じ量の砂糖と比べ約600倍の甘味度を持ち、砂糖に近い甘みがあります。

「パルスイート®カロリーゼロ」液体タイプの使用量の目安を教えてください。

砂糖の使用量に対して、1/3のかさ、重量の場合は2/3を目安にお使い下さい。

煮物などの加熱料理冷たい飲み物まで幅広くお使いいただけます。
なお、下記の料理については、注意点をご確認ください。

卵料理
砂糖のかさと2/3を目安にお使いください。

<黒豆など豆料理、焼き菓子、ジャム
水分が多いためうまく仕上がらない場合がございます。「パルスイート®」、「パルスイート® カロリーゼロ」(顆粒)をおすすめします。

「パルスイート®」を使用した黒豆レシピは、こちら

「パルスイート®」を使った焼き菓子レシピは、こちら

「パルスイート®」を使った食べジャムレシピは、こちら

「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)の開封後の保存方法を教えてください。

開封後はカビがはえることがありますので、必ず冷蔵庫で保管のうえ、

3ヶ月を目安になるべく早くお使いください。

使用後は速やかにキャップを閉めてください。

●キャップなどに白い粉が付くことがありますが、原料が結晶状になったものですので品質に問題ありません。

「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)が未開封で泡立っています。泡が消えないのですが、使っても大丈夫ですか。
未開封での泡立ちは振動によるものですので、中身の品質に問題はありませんのでお使いいただけます。

振動などにより「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)に泡が立ち、水などのサラサラの液体に比べて粘度が高いので泡が消えにくいため残っているものと思われます。これは粘度の高いハチミツや(食品ではありませんが)液体糊などにも見られる一般的な現象です。また、「パルスイート®カロリーゼロ」(液体タイプ)の原材料の「キサンタンガム」が泡を抱きこみやすい性質をもっておりますので一度できた泡の形は保たれやすくなってしまいます。

お電話

受付時間
平日 9:30~13:00、14:00~16:30

(土・日・祝日・創立記念日〈6月第3金曜日〉・夏期休暇・年末年始を除く)

お問い合わせの内容を正確に把握するため、通話内容は録音させていただいております。録音情報はお問い合わせ対応および応対品質向上の教育のために使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。

番号通知でのお電話をお願いしております。

非通知でのお電話をご希望の場合は、下記にお掛け下さいますようお願い申し上げます。
■0570-050-544 ナビダイヤル(通話料有料)

お問い合わせ内容によっては味の素グループ会社からご返答させていただきます。
その際、お客様の個人情報を当該グループ会社と共同利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。当該共同利用その他の個人情報の取扱いに関しましては、当社プライバシーポリシーをご覧ください。

お手紙

〒104-0061 
東京都中央区銀座7-14-13
日土地銀座ビル
味の素株式会社 お客様相談センター

商品カテゴリーから探す

閉じる

商品カテゴリーから探す

閉じる

便利なお料理コンテンツ

  • レシピ大百科

    レシピ大百科

    毎日の夕飯・お弁当のおかずなど、おすすめの料理が満載のレシピサイトです。

  • “ゆるウマ”レシピ

    “ゆるウマ”レシピ

    汁・煮る・炒める×3つのだしで簡単にメニューが広がる活用術をご紹介しています。

  • 料理ABC

    料理ABC

    初心者の方にもわかりやすいように、料理の基本を動画や写真で説明しています。

おすすめコンテンツ

  • 工場見学のご案内

    工場見学のご案内

    味の素KKの3つの工場の見学内容やお申込み方法などをご紹介しています。

  • WEB工場見学

    WEB工場見学

    原料の工程から製造・包装の工程まで詳しい説明付きでご紹介しています。

  • 味の素食の文化センター

    味の素食の文化センター

    食に関する蔵書は約40,000冊!食文化に関する研究支援と普及・啓発を行っています。

  • 広告ギャラリー

    広告ギャラリー

    味の素グループ商品のCMや企業広告をご紹介しています。

  • キャンペーン&プレゼント

    キャンペーン&プレゼント

    懸賞・プレゼント・モニター募集などの情報がご覧いただけます。

  • 食とくらしの小さな博物館

    食とくらしの小さな博物館

    時代ごとの世相や人々の暮らしの雰囲気を楽しみながら味の素グループの100年にわたる歴史と将来への活動を知ることができます。

当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のクッキーの利用について同意いただいたものとみなします。当サイトの使用するクッキーについては、プライバシーポリシーをご確認ください。

同意して閉じる