- 「AJINOMOTOオリーブオイル」が白くにごっているのですが、食べられますか?
- 水が0℃で凍るように、オリーブオイルも低温になると凍ります。オリーブオイルは、水と比べて単一の物質ではなく、オレイン酸などの脂肪酸からなるトリグリセリドの集合体をしているため、気温その他の条件によって、白色や緑色に濁ったり、粒状の結晶になったり、沈殿したり、また全体が固まったりと凍り方はさまざまです。 これらは単なる物理現象ですから、オリーブオイルの品質には問題ありません。暖かいお部屋に置いたり、ぬるま湯につけるなど、温めれば元に戻りますので、安心してお使いください。
関連するQ&A
- 「AJINOMOTOオリーブオイル」が白くにごっているのですが、食べられますか?
- 水が0℃で凍るように、オリーブオイルも低温になると凍ります。オリーブオイルは、水と比べて単一の物質ではなく、オレイン酸などの脂肪酸からなるトリグリセリドの集合体をしているため、気温その他の条件によって、白色や緑色に濁ったり、粒状の結晶になったり、沈殿したり、また全体が固まったりと凍り方はさまざまです。 これらは単なる物理現象ですから、オリーブオイルの品質には問題ありません。暖かいお部屋に置いたり、ぬるま湯につけるなど、温めれば元に戻りますので、安心してお使いください。
- 「AJINOMOTOオリーブオイル」と「AJINOMOTOオリーブオイルエクストラバージン」のそれぞれの特長と違いを教えてください。
-
「味の素KKオリーブオイル」シリーズは、しぼりたてのフレッシュな風味をそのまま食卓にお届けするために、できたてのオイルを空気に触れない容器で輸入し、日本で一本一本、瓶に詰めています。蓋を開けた瞬間にフワッと広がるしぼりたてのオリーブオイルの香りをお楽しみください。
「味の素KKオリーブオイル」
エクストラバージンオリーブオイルと、精製して香りのないオリーブオイルをブレンドしたもので「味の素KKオリーブオイルエクストラバージン」に比べ香りが控えめなのが特長です。揚げものや炒めものにもお使いいただける万能オリーブオイルです。毎日の食卓に、フレッシュな風味がほどよくフワッと香ります。
「味の素KKオリーブオイルエクストラバージン」
オリーブオイルの実を一番最初に搾ったものをバージンオイルといい、その中でもエクストラバージンは特にグレードの高い品質のよいものだけを集めたオリーブオイルです。ドレッシングやマリネなどそのままお使いいただく料理におすすめです。香り高い風味がお料理の味を一層引き立てます。
なお、両方ともピュアなオリーブオイルですので、脂肪酸の構成比は同じです。したがってオレイン酸の量は同じです。 - 「AJINOMOTOオリーブオイル」は、天ぷら油に使えますか?
- 「味の素KKオリーブオイル」は、ほどよい香りが特長の万能オリーブオイルですので、天ぷらなどの揚げものにもおすすめしております。 「味の素KKオリーブイルエクストラバージン」は、お使いいただくことはできますが、香りが高いため、天ぷらをした際に香りがキッチンに拡がる可能性があります。お好みでほかの食用油とブレンドしてお使いいただくこともできます。
- 「フレッシュキープ」とはどういう意味ですか?
-
空気にふれない新鮮輸入・新鮮保管をしており、しぼりたての風味をお楽しみいただけます。
- 「AJINOMOTOオリーブオイル」の「指定農園しぼり」とは何ですか?
- 風味の良いオリーブオイルをお届けするために、管理が行き届き、風味の良いオリーブを収穫できる農園の原料だけを搾りました。
- 「AJINOMOTOオリーブオイル」の原料の産地はどこですか?
- 「味の素KK オリーブオイル」は、イタリア、スペイン等から油を輸入し、国内の弊社工場で充填・包装しています。