「丸鶏がらスープ」に関するご質問
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」、「味の素KK中華あじ」、「味の素KK干し貝柱スープ」は、どのように使い分ければよいですか。また相性の良いレシピを教えてください。
-
「味の素KK 中華だし」のシリーズはこちら
その他のよくいただくご質問
「丸鶏がらスープ」に関連するQ&A
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」、「味の素KK中華あじ」、「味の素KK干し貝柱スープ」は、どのように使い分ければよいですか。また相性の良いレシピを教えてください。
-
「味の素KK 中華だし」のシリーズはこちら
-
商品の特長
「味の素KK 中華だし」シリーズにはどのような商品がありますか。またそれぞれの特長を教えてください。
-
「味の素KK 中華だし」のシリーズはこちら
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」は加熱せずに「かけるだけ、あえるだけ」でも使えますか?
-
「丸鶏ガラスープ」は加熱せずに、そのままでもお使いいただけます。
野菜とあえたり、ご飯にふりかけたり、冷奴のタレなど、お手軽にお使いいただけます。
おすすめのメニューはこちら
-
原材料・製造方法
「丸鶏がらスープ」の原材料名に記載されている「乳化剤」とは何ですか?「乳」アレルギーでも食べられますか?
-
「乳化剤」とは、「乳化」することを目的として使用されるもののことをいいます。
乳化とは、水と油のような、本来混じり合わないものの境界面で働いて、
均一な状態を作る作用のことをいいます。
乳化には水の中に油を抱きこんで、混濁状態を作る場合(マヨネーズ、ドレッシングなど)
油の中に水を抱き込んで混濁状態を作る場合(マーガリン、バターなど)があります。
アレルギー物質の由来原料に「乳」の記載がなければ、
乳化剤という原料表示があっても、乳は使用しておりませんので「乳」アレルギーとは関係がありません。商品
説明
「丸鶏がらスープ」
「味の素KK丸鶏がらスープ」には原材料に乳が含まれません。
「丸鶏がらスープ」
<塩分ひかえめ>似たパッケージで「味の素KK丸鶏がらスープ」<塩分控えめ>という商品には原材料に乳が含まれますのでお気をつけ下さい。
袋の上部に緑色で塩分30%カットと書いてあります。
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」小さじ1杯は55gワンタッチ瓶では何振りですか?
-
小さじ1杯(約2.5g)は、8振りです。
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>の使用量の目安を教えてください。
-
【4人前の使用量の目安】
・スープ(水600ml) ...小さじ4杯
・野菜炒め ...小さじ6杯
・炒飯 ...小さじ6杯
・鍋(水 1000ml) ...小さじ6杯
・雑炊(米 2合、水 600ml) ...小さじ3杯
-
栄養成分
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>と「丸鶏がらスープ」の食塩相当量とカリウムの量を教えてください。
-
小さじ1杯分約2.5g(スープ1杯分)の食塩相当量)びカリウムは下記の通りです。
<小さじ1杯分約2.5g(スープ1杯分)あたり>商品
ナトリウム及びカリウムの量
「丸鶏がらスープ」
食塩相当量 1.2g
カリウム 81mg(参考値)※ご使用の目安(小さじは1杯は約2.5g、スティック1本5g)はこちら
※「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>は、原材料にカリウムを使用しております。
腎臓病の方や食事治療中の方は、医師にご相談の上、ご使用ください。
-
原材料・製造方法
pH調整剤とは何ですか。
-
食品を適切なpH領域に保つことで、変質や変色を防いで品質を安定させる目的で用いられている食品添加物です。
-
原材料・製造方法
たん白加水分解物とは何ですか。
-
たん白加水分解物は、とうもろこしなどの植物性のタンパク質を分解した天然系の調味料です。味のコクを作るのに役立っています。
-
原材料・製造方法
酵母エキスとは何ですか。
-
酵母エキスの酵母とは、みそ、しょうゆ、ビール、清酒、ワイン、パンなどの製造に使われる微生物で、使用目的によって「ビール酵母」「パン酵母」「清酒酵母」などと呼ばれることもあります。この酵母を分解、抽出することにより得られたアミノ酸やペプチドが主成分の調味料が、酵母エキスです。
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>ではパン酵母を使用し、コクを付けています。
-
使用方法
「丸鶏がらスープ」CMレシピを教えてください。
-
「丸鶏がらスープ」放映CMのホームページレシピサイトはこちらです。
-
保存方法
「丸鶏がらスープ」、「味の素KK中華あじ」「味の素KK干し貝柱スープ」の保存方法を教えてください。
-
未開封であれば、直射日光をさけ、常温で保存してください。また、湿気にはご注意ください。
開封後は、湿気の少ないところに保存し、早めにお使いください。袋品種
開け口を3折にして、湿気が入らないようにしてください。瓶品種
瓶の蓋をしっかり閉めて、湿気の少ないところに保存し、お早めにお使いください。
※ただし、夏場など室温が高くなる場合は、冷蔵庫への保管をお勧めします。
※冷蔵庫から出して時間を置くと、空気中の水分を吸収し、湿気やすくなりますので、すぐに冷蔵庫に戻してください。
-
原材料・製造方法
デキストリンとは何ですか。
-
デキストリンは、とうもろこしやさつまいもなどのでん粉から作られます。
顆粒やスープを溶けやすくし、使いやすくするために使用しています。